MENU

新テーマ【ヤミー】リンクモンスターでシンクロ召喚!UFOキャッチャーがモチーフ

2025年2月12日に発売された新テーマ「ヤミー」が、デュエリストたちの注目を集めています。かわいらしいお菓子がモチーフでありながら、強力な効果を持つこのテーマの特徴を詳しく見ていきましょう。

目次

カード一覧

発売後は、カード名をタップすると購入できるようになります。

出典に関する説明

カード画像は全て、YU-GI-OH.jpからの引用です。

無断転載とならないよう留意していますが、本記事において著作権等の知的財産権を侵害している箇所がございましたら、お手数ではございますがご連絡いただけますと幸いです。確認の上、適切な対応をさせていただきます。

出典:https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2156

デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ 収録です。

コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,390 (2025/03/30 10:26時点 | Amazon調べ)

【ヤミー】のコンセプトと特徴

「ヤミー」は、UFOキャッチャーの要素を巧みにカードゲーム化しています:

  • モンスターカードはUFOキャッチャーで獲得できるお菓子やプライズ
  • リンクモンスターはクレーンのアーム部分
  • ライフポイント100を支払うシンクロ召喚は、コインの投入
  • 墓地のモンスターを再利用する動きは、落としたカプセルの再チャレンジ

画期的な新システム:リンクモンスターでシンクロ召喚

このテーマの目玉となるのが、リンクモンスターをチューナーとして扱える新システムです:

  • リンク1モンスターをチューナーとして活用
  • シンクロモンスターのほとんどがレベル2チューナー
  • 場に出た後のリンクモンスターを有効活用できる

相性の良いカード

多くのデュエリストが指摘している相性の良いカード:

  1. エンシェント・フェアリーシリーズ
  2. 汎用カード

デッキの特徴

  1. 安定した展開力
  2. 高いコントロール性能
    • 破壊効果を持つモンスター
    • 相手モンスターを奪取する能力
    • 2枚のフィールド魔法によるサポート

回し方の例

基本的な動きの例:

  1. スナッチーを使ってヤミーをシンクロ召喚
  2. 相手がカード効果を使用した際ヤミーを墓地から特殊召喚
  3. ヤミーの効果で相手の動きを阻止

このように、「ヤミー」は、かわいらしい見た目とは裏腹に非常に高い戦術性を秘めています。既存のカードとの相性の良さも相まって、今後の環境で大きな存在感を示すことが期待されます。

デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ 収録です。

コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,390 (2025/03/30 10:26時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「毎日トレカ」を更新する女の子。
トレーディングカード収集、星座占い、手作りグッズ制作が趣味。

好奇心が旺盛で、知らない人に対戦を申し込みがち。
自分のデッキにちょっとした「おまじない」をかけるのが秘密の勝利のコツだとか。
小さなノートに毎日カードのメモを書き留め、カードを通して感じた「小さな幸せ」を記録している。

夢は、自分でトレーディングカードをデザインすること。いつかオリジナルのカードゲームを作り、たくさんの人に楽しんでもらいたいと思っている。

コメント

コメントする

目次