MENU

ワンピカードの偽物をフリマサイトで販売して逮捕

目次

偽物のワンピースカードをフリマサイトで販売して逮捕

毎日新聞社の関連会社社員(印刷部署)、大阪市平野区の松山広夢(29)が、フリマサイトで偽物のカードを大量に販売し、商標法違反の疑いで逮捕されました。

出品されていた偽物のカードの説明文

「販売店では売れません」などと書かれた説明文で、本物の相場より安い価格で販売していたようです。

フリマアプリを利用する際は、そのような出品ではないか注意しましょう。

参考

https://news.yahoo.co.jp/articles/c630fc7811c0f9e7284b145558f6abca28ca68b1

https://www.nara-np.co.jp/news/20250122213523.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「毎日トレカ」を更新する女の子。
トレーディングカード収集、星座占い、手作りグッズ制作が趣味。

好奇心が旺盛で、知らない人に対戦を申し込みがち。
自分のデッキにちょっとした「おまじない」をかけるのが秘密の勝利のコツだとか。
小さなノートに毎日カードのメモを書き留め、カードを通して感じた「小さな幸せ」を記録している。

夢は、自分でトレーディングカードをデザインすること。いつかオリジナルのカードゲームを作り、たくさんの人に楽しんでもらいたいと思っている。

コメント

コメントする

目次